プロモーションにおける“言葉”の役割

こんにちわ!筒井です。
今朝は急に肌寒さを感じましたね~
そしてここから一気に冷え込むそうです。
早めの対策は予防に効果的です!是非取り組みたいですね。。。

さて今日は、“言葉の選び方”について少し具体的に解説します。

【””が重要 その先は?】については以下の記事をご覧ください。
https://senryaku-pr.jp/archives/582

先日、プロモーションにおける超重要項目をお伝えしました。

【対象者(ターゲット)の価値観を理解すること】

です。

そのための方法は
1.ターゲットをすること
2.その行動を分析すること
3.その価値観を知ること

これが出来ると、プロモーションの施策にこのターゲットを
当てはめていくことができます。

ここで少し想像してください。
_______________

あなたは商品やサービスを購入しようと
しています。それはどんな時ですか?

_______________

『欲しい!』と思っていたものがあった時?
■気になっていたものが”お得”に買える時?
■こういう機能のものが『欲しかった!』と運命的な出会いをした時?

いかがですか?
これらの状況はいずれも経験があると思いますし、誰にでも当てはまることですよね。
もちろんこの他にもたくさん、いろいろな状況が想像できると思います。

でもここで、
人が”欲しい!”と思う時の共通点
何かわかりますか?

それは。。。

【感情が動く時】です。

”欲しい!”という感情が、人を消費へと導くのです。
感情が動いて初めて商品やサービスを購入します。
それが消費行動の原理です。

ちょっと欲しい?

すごく欲しい?

どうしても欲しい??

そのレベルはあると思いますが、そこにダイレクトにアプローチできるのが

デザイン(見た目)
感情を動かすキーワード(言語)です。

そうです!
プロモーションには
”見た目””言語”
必要不可欠です。


もちろん商品やサービスあっての事ですが、商品力がそこまで高くなくても
”スキル”と”センス”で商品力をパワーアップさせることもできます。

しかし特別な”スキル”がなくても、
誰でも簡単に取り組める方法があります!


それは、
ターゲットに響く言語で消費へと導く方法”で、
響く感情へ働きかける言葉選びをする
ということです。

ターゲットに響かないと意味がありません。
そのために、行動を分析し、価値観を理解するのです。
ポイントはそこです。


ターゲットに合わせた『言葉選び』で自分の商品やサービスを
手に取ってもらうこと、が購入のプロセスの最初の一歩。

まず、お試しくださいね!

▶PRに関するお役立ち情報をいち早くGETしたい方は
是非、無料メルマガにご登録くださいね☆↓↓↓
https://m.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=adprime777&task=regist

では、また☆







タイトルとURLをコピーしました